2005年 第14回 体育会
2005年10月1日(土)
お天気は上々!!
去年よりも長い練習期間。成果の発表。 いつもより早起きして、張り切って出かけるシュウト。
ミツキも早めのおでかけ。 「さあ、がんばるよ」
青空高〜く グランドでぇ、
今日は楽しい 体育会♪ (体育会の歌)
開会式は、学年ごとの全校生入場 元気に走ってきます。
・・・ミツキは、頃合でとことこ参入。 ちょっと注目されてまシタ
左 H台体操。 ・・・ラジオ体操じゃないのね。今時は・・
応援団 エール交換。 5.6年生お兄さん・お姉さん達。 カッコイイ!!
シュウトも混じって、練習の成果を披露していました。
マージマジ ハシーロ(2年・リレー)
今年の競技は、車いすで参加。
2年生ともなると、動きが早いし、抱っこではおいつかないので・・・
とはいえ、それでも、走るのはお友達の方が早い!!
レーンの途中で待って、半分まで次のお友達に迎えに来てもらって、バトンパス!!
ちゃんと、バトンも渡せてホッとしたよ。 ドキドキしたけど、楽しかった☆
きばっていきまっしょい!! (5.6年・団競・騎馬戦)
騎馬戦・・・なんだけど、みんなゆるゆると様子見してる感じ。
中には勇ましい騎馬もいて、それが女の子の組だったりする。 個人勝ち抜きがあったり、見せ場のひとつ。
移動中・・・・
今年は泣いてないよ。
(練習もちゃんとしてきたし、早く皆なと合流しなくちゃ・・・と、いうトコロ)
マジカル・パワー(2年・リズム)
マジカル棒を作って、練習してきたよ。
本当は、白組なんだけど、立ち位置の都合で、で赤組に混ぜてもらったりした。
マジ棒が重くて、半分の長さの「ミツキ仕様」で、いっぱい振り回して、大奮闘
My Way 〜夢への絆〜 組み立て体操 (5.6年生)
シュウトにとって、初めての組・体。
一人ずつの演技も難しいけど、友達と一緒に取り組むピラミッドや、タワーはくずれないようにするのが大変。
素足に触るグランドの砂。 グランドに寝転ぶ感触。 お日様は眩しいし、苦労はたくさん・・・
でも、大勢の人に見てもらえて、緊張したけれど、やってみてよかった・・・・
アイのリレー (5年生リレー)
5年生ともなると、皆な 早い!!
バトンを落とすこともなく、抜かされることもなく、現状維持。
力いっぱいはしったら、それでいいんだよ。
玉いれ (1.2年生 団体競技)
車いすのテーブルに、玉をおいて、「いざ、出陣!!」
何個入るかなぁ・・・・
なんて、悠長なカンジではなくて、もう揉みくちゃです。 でも、こんなパワー、体育会ならでは、だよね。
お天気もまずまずで、楽しい体育会になりました。
結果は、白組優勝。
赤・白・・・と入れ替わりで優勝してるけれど、実は2年続きで、ミツキのいる組が優勝している。悔しがるシュウト・・・・
来年は、シュウトもミツキも同じ組になって、優勝できるといいよね。